青物強化月間 第X弾。
暑さ寒さも彼岸まで。
台風が通り過ぎてから すっかり秋の空気に。
海の中も そろそろ秋の気配。
いつものように 行列のできる氷屋で大型クーラーに氷を詰め込む。
何回通っても迷いそうになる道を下って まだ暗いうちに港に着く。
6:30出船。
港の前から
最初の流しでMさん ヒラメゲット。
Kさん ハマチのアタリがあるものの 残念ながらバラし。
今日も何だか熱い釣りになりそうな予感 … 結果的には大ハズレでしたが。
ベイトのウルメに混じってゼンゴ(小アジ)がよく掛かる。
イワシが流れているうちはゼンゴが掛かってもほとんどヒットしないからなぁ
ウルメの影があるものの 掛かりが悪い。
ハマチに追われているせいか なかなかつかまらない。
べた凪なんだけど
海の中もべた凪になったみたい。
大江沖へ移動。
ウルメが中層で掛かって 底へ落としていると
おもりが底に着く前に竿先がめり込んだ。
青物がヒットするときはこんなもの。
まずまずの手応え。
メジロサイズいただき〜といい気で巻いていると
スカッ て バレした。(泣)
ラインブレイクではなく 針ハズレ。
飲ませサビキの針はイワシを掛けるためために極小。
ハマチの口の横に掛かれば まず外れることはないが
上あごに掛かるとカエシまで貫通せず針先だけが立った状態のため
やりとりの最中で外れてしまうことが多い。
三机沖の魚礁にも 船は1,2隻。
釣れていないということか。
ここでもウルメは掛かりにくく
掛かったとしても 本命のアタリはなし。
船頭さんも あちこち回って 何とか釣らせようとしてくれるのだが
船中に重い空気が漂う。
そんな中 この方がやってくれました。
メジロ 76cm。
魚おるやん。
みなさん気合いを入れ直してがんばる。
しかし その後はまた長い長い沈黙。
いつもの漁場に見切りをつけ
港のある湾口へ戻ってきた。
引き潮が沸いているため ウルメの姿はなし。
このまま終了してもおかしくない時間になっていたが
あまりに淋しい釣果のため(私はサバとガシラだけ…)
いつもとは逆の西のポイントへ船を走らせてくれた。
台風の影響で電柱くらいの丸太がプッカプッカ。
流木に気をつけながらイワシの群れを探す。
いい感じの反応を見つけて仕掛けを落とすと 即ヒット。
なんだかとっても小さいんですが…
一応 ブリ…の子ども。
その後 何とか後半ロスタイムのアタリをとらえ
60cmほどのハマチを何とかキャッチ。
イワシの群れもどこかへ行ってしまい
捜索を続けるも 見つからず でそのまま帰港。
港に帰って 魔法の棒でハマチをノックアウト。
ベイトがイワシからゼンゴへと変わろうとしていた感じ。
イワシが姿を消せば ゼンゴで勝負できるが,
イワシとゼンゴの混じりであれば,食い込みのいいイワシに軍配が上がってしまう。
そのイワシを掛けるのに苦労した一日であった。
何だかとっても淋しい五目釣りに…
とりあえず 今回で青物強化月間は終了???
来月からは ○○○強化月間の始まりだ。
本日の釣果 ハマチ ヤズ サバなど